新丸港運株式会社は、SDGsの理念ならび目標に賛同し
地球環境への配慮をします。
資源循環、廃棄物削減、海洋汚染防止、省エネルギー化、
CO2削減、職場環境づくり、安心して住み続けられる
まちづくりに貢献してまいります。
〇 地域行事への参加および運営のためのボランティア活動
〇 地元スポーツクラブへの協賛
〇 募金自動販売機による地域支援活動
2台の募金型自動販売機の設置を行いました。
売上の一部を青森県社会福祉協議会への
寄付をとおして青森県内のこども支援活動を
行っていきます。
(デーリー東北新聞社提供 2023年12月8日朝刊への掲載記事)
〇 LED照明によるCO2削減
事務所内の照明を蛍光灯からLEDへ交換しました。
消費電力の削減をとおして持続可能な地球環境の
実現に貢献します。
〇 社用車や重機のアイドリングストップ実施
〇 毎年4月〜10月をクールビズ期間として実施
〇 ハラスメント問題を相談できる環境づくり
〇 産業医や担当者へメンタルヘルス相談をできる体制を充実させている
〇 長時間労働防止のため、各部署で労働時間の管理を徹底している。
〇 育児休業制度や介護休業制度を定めて、休業申請や短時間勤務が取り
やすい環境を整備している。
〇 安全衛生委員会による定期安全パトロールの実施
〇 安全衛生に関わる講習や資格取得のための費用を会社負担としている。
〇 専門部署による安全パトロールや安全対策会議を行い無事故・無災害
の継続に努めている。
〇 従事者が安全に働ける環境づくりのため、安全衛生用品の支給や準備を
随時行っている。
